2019年11月15日
★七五三★
子どもの成長を祝う行事として古くから執り行われている七五三。
子どもが三歳、五歳、七歳になった年の11月15日にお祝いするのが慣例となっています。なかがわ保育園では、今まで元気に育ったお礼とこれからも健康に過ごせますように・・・というお願
2019年11月14日
不審者訓練
今日は、不審者訓練をしました!!本当に不審者が侵入してきたことを想定して警察の方の協力もと行いました。実際に110番通報をして警察の方がすぐに駆け付けてくれましたよ!(^^)!
[gallery columns="2" ids="3755
2019年11月12日
2歳児 うさぎ組交流会
那珂川市にある小規模保育園『第二なかがわ保育園』2歳児6人のお友達とうさぎ組15名のお友達と交流会をしました!!
まずは、自己紹介からです💛恥ずかしくて言えないお友だちもいましたが、自分の名前を上手にいうことが出来ました(
2019年11月11日
2歳児 こあら組交流会
大野城市にある小規模保育園『みかさがわ保育園』のお友達が遊びに来てくれました☆
みかざがわ保育園2歳児6人のお友達とこあら組18人のお友達と交流会をしました!!
自己紹介をしたり一緒に歌を歌ったりしました!!そして大好きなパプリカの
2019年11月07日
芋ほり会🍴
今日は芋ほり会!!まず、4・5歳児で焼き芋の準備です\(^o^)/
4歳児さんは、お芋を綺麗に洗います☆彡
[gallery columns="2" ids="3632,3633,3634,3635,3637,3638,3639,3
2019年11月06日
芋ほり🍠
6月に植えた芋の苗が育ち、いよいよ芋ほり!!子どもたちは今日の日をとても楽しみにしていました!!
[gallery columns="2" ids="3590,3591,3592,3593"]
畑までワクワク💛ルンルンで
2019年11月01日
🐶移動動物園🐈
子ども達が楽しみにしていた移動動物園!!どんな動物たちが遊びに来てくれるか、子ども達みんなわくわくして待っていましたよ!!
[gallery columns="2" ids="3550,3551,3552,3553,3554,3555,3
2019年10月31日
★ハロウィン★
ハロウィンとは毎年10月31日に行われる、古代ケルトを起源とする民間行事のひとつです。古代ケルトでは、この夜に悪霊や魔女などが出てくると信じられていました。そのため、悪さをする霊や魔女から身を守るために仮面を被ったり魔よけの焚き火などをし
2019年10月28日
大根の種を植えました!!
冬の野菜『だいこん』を今年、初めて年長さんが種から植えて育てることにしました!!
~大根の紹介~
大根の白い根は淡色野菜で、ビタミン類は少なめですが、胃を守る消化酵素が豊富に含まれています。
消化酵素のアミラーゼは、デンプンの消化を助
2019年10月25日
3歳児 遠足に行きました!!
子ども達が楽しみにしていた遠足!!バスに乗って出発です☆
[gallery columns="2" ids="3484,3483,3482,3481,3480,3479"]
『上原田公園』に行きました